彼氏に整形をカミングアウトしたいあなた。
カミングアウトする前に必要なことは?
カミングアウトのタイミングはいつ?
について徹底的に考えました。
カミングアウトしたいけど
いまいち勇気が出ない・・という方、参考にしてください。
彼氏に整形したことをカミングアウトすることが
必ずしも正義ではありません。
徹底的に隠し通して、誤魔化し通すという手もあります。
Contents
彼氏に整形をカミングアウトするには?
彼氏に整形をカミングアウトする時に気をつけたいことを考えてみます。
カミングアウト前には事前調査をする
カミングアウト前に、
整形はアリか、ナシかということを彼氏に確認しましょう。
彼氏が整形アリ派かナシ派か見分ける方法
最近は芸能人でも整形したのか?
と思われるほど顔が変わっている人がたくさんいますよね。
例えば、さっしーこと指原莉乃さん。
彼女は、どんどん顔が綺麗になっていって
SNSの一部では整形疑惑が出ています。
指原の整形で重要なのは、目鼻や顎じゃない👆🏻
目の下の脱脂と歯科矯正。一見地味な2つの施術が彼女の顔を大きく変えたと思う。
歯並びの矯正で口ゴボが改善、前面に引っ張られてた唇も正しい位置に戻った。
目の下の脱脂で目の開きが格段に良くなり、頬へのラインも滑らかになり、涙袋も出現した。 pic.twitter.com/hGbFtJCfuo— くろ (@kurodewa) 2018年10月3日
これについて彼氏と一緒に話してみて
なんていうか?に注目です。
(実際彼女が整形しているのかは
公開されていないのでわからないですが
話題のネタとして彼氏に話をしてみましょう)
整形についてかなり否定的なのであれば
カミングアウトは控えた方がいいかもしれません。
どうしてもカミングアウトしたい場合は、
別れを告げられたり、相手の態度が変わるのを覚悟しましょう・・
カミングアウトするタイミングが重要
彼氏に整形をカミングアウトしたい場合ですが、
カミングアウトするタイミングがかなり重要です。
カミングアウトのタイミングにいい悪いとか
絶対的にこのタイミングで!と言い切れるものはありません。
いろんなケースが考えられるので参考にしてみてくださいね。
カミングアウトの時期は?
カミングアウトの時期は正直早い方がいい、遅い方がいいとは言い切れません。
いろんなケースが考えられます。
付き合いが浅いうちにカミングアウトした場合
お互い付き合い当初の舞い上がっている頃にカミングアウトすることで、
好きという気持ちが大きいので何事もなくお付き合いが継続する場合。
一瞬不安な気持ちになるかもしれませんがそこまで整形という事実が二人の関係性に影響を与えることはありません。

付き合い当初のお互いのことがまだよくわからないうちに
カミングアウトすることで
整形という事実が相手に大きく響き、一気に冷めてしまい、
好きという気持ちがなくなり別れてしまう場合。


ダメージは軽く済みそう・・?
ではカミングアウトを結婚前などにする場合を考えてみましょう。
長く付き合ってからカミングアウトする場合
結婚前など、長く付き合ってからカミングアウトする場合だと、
そんな理由で別れられないほど二人の絆が深まっているのであれば大丈夫かなと思いますが、
もしも相手が整形に大反対な人だった場合それが原因でうまくいかなくなるなんてことも・・


どの程度までカミングアウトする?
カミングアウトといっても、
別に全部言う必要はありません。
そもそも、カミングアウトしたいと言うのは
自分の気持ちをすっきりさせたいだけで、
正直カミングアウトされた方はモヤモヤしてしまいます。
整形前の顔を知らないから
余計に色々気になることも出てくるだろうし・・
それでもどうしてもカミングアウトしたいのであれば、
ごまかしごまかしでもいいのではないでしょうか。
そこは相手の反応を見ながら、
どの程度までカミングアウトするか決めましょう。
例えば・・
本当は元から一重だったけど奥二重から幅を広くしたと伝えたり、
アイプチであとがついた二重を広げたと言ったり・・
全切開目頭切開済みのところを埋没のみもしくは部分切開と伝えたり、
がっつり整形しているのをプチ整形とごまかしたり。
男性だったら、
美容整形について詳しいことはよくわからない人が多いと思います。
でも、プチ整形と言われたらメイクの延長かな?という風に思ってくれますし、
もともと一重だったから二重にしたというのと
もともと二重だったけど幅を広げたというのとではかなり印象が変わります。
かなり微妙なラインですが
自分が抵抗なく言える範囲だけ言えばいいですし、
事実をありのまま伝えづらいのであれば、
整形したという事実だけ伝えて他の部分ごまかしても良いのではないでしょうか!
どっちにしても相手はショックを受けると思うので、
あとは自分が言える範囲、ラクになれる範囲で調整したらいいんです。
ショックを受けない相手の場合にしても
自分がラクになる範囲でカミングアウトすればいいのです^^

経験人数3桁、って事実があったらそれをわざわざ告白しますか?
告白した自分はすっきりするかもしれないけれど、
告白された相手は困惑してしまいますよね。
まとめ
自分のありのままを伝えないと彼のことを裏切ってる気分になる。。
というのは勘違いかも?自分のエゴが強いかもしれません。
それでも告白したいという場合は、
事前調査をして
どの程度までのカミングアウトなら大丈夫かをチェックした上で
タイミングをしっかり見極めてカミングアウトしましょう。
整形をカミングアウトせずとも、ごまかせる方法はありますし、
私調べですがそこまで整形にうるさい男性って少ないように思います
(プチ整形や部分整形の場合ですが)
男性って意外と整形についてはどうでも良いって思っていたりするんですよね。
『整形?え、まじで。(ちょっとショック)』程度なんです。
次の日には忘れていると思うし、
そこまで重きを置いていないのではないでしょうか。

今の日本では
整形を否定する人の方が心が狭いみたいな風潮になっています。
整形して自分に自信を持てるようになり、
明るく前向きになれるのであればいいじゃないか。
という波が来てるんですね。
だからそこまで
整形したことを告白しようかどうかと
不安に思う必要はないです。
見た目で第一印象が決まるのも確かですが、
見た目だけでは恋愛関係には発展しないので
やっぱり中身で相手の心を握るしかないですね!
様子を見て相手のタイプに合わせてどうするか、考えていきたいですね。
自分がどうしても
「整形をカミングアウトしてスッキリしたい」
「全てを打ち明けたい」
そう思うのであれば、様子を見ながらカミングアウトしましょう。
参考にしていただけたら幸いです。
そうとは限らないかも・・
こういうケースも考えられます。
↓ ↓ ↓